シーラカンスの日🐡
12月20日は「シーラカンスの日」だそうです!
毎日なにかしらの記念日があるのですね…
シーラカンスといえば、奇跡の古代魚。見たことはなくても名前は聞いたことがあるのでは?
今日はシーラカンスの面白いお話をお届けしますね~
シーラカンスは美味しいか?
え??シーラカンスって食べられるの?と思いますよね。
一体どんな味なんだろう?というか、食べられるの?と思いますよね。
基本的にシーラカンスは売買禁止なんですって。(食べるための売り買い)
学術的に貴重な魚だから。
世界的な特別天然記念物だそう。(ワシントン条約で指定)
それでも、食べたことがある人もたくさんいます!
日本人でいうと…ドラゴンボールを描いた鳥山明さん✨
出版社の企画でシーラカンスを食べたことがあるそう!
ビックリですね!!
気になるお味は…
「シーラカンス、すげーまずい!」
だそうです🤣
味が淡白すぎて、魚の旨味が全然なく、しかも筋が多くてゴワゴワとした口当たり。
まるで歯ブラシを食べているような…
と、鳥山明さんだけではなく食べた人はみんな不味いと。
という雑学でした。
もう一つ。
千と千尋の冒頭で千尋のおとうさんが食べている、ぶよぶよした食べ物。
実はあれ、シーラカンスの胃袋だそう!!
美味しそうに食べてたのに…アレってまずいのか😑